電話番号は03-5984-1319です。受付時間は8時30分から17時15分です。

    予約について

    生活に必要なお金っていろいろありますね。日々のくらしの家計管理、子育てにかかるお金のこと、老後のことなど、ファイナンシャルプランナーに相談してお金の知識を身につけましょう。相談は無料で、予約制です。お気軽にご相談ください。

    お持ちいただく資料の例

    【収入がわかるもの】

    給与明細、源泉徴収票、支払調書、遺族年金決定通知書、通帳など

    ※転宅費用助成をご希望の場合、賃貸借契約書の写しをお持ちください。

     

    【支出がわかるもの】

    住居費、食費、光熱費、通信費、生活用品、生命保険料、教育費、住宅ローンの返済予定表、その他雑費等のレシートやクレジットカードの利用状況など


    【その他】

    養育費、生命保険証券など

     

    相談日時

    4月は、4日(金)・14日(月)・28日(月)10:00~14:00

    5月は、2日(金)・19日(月)・29日(木)10:00~14:00

    希望日時について

    原則実施日は上記の日程(月3日)です。

    相談場所

    ひとり親家庭支援係

    電話:03-5984-1319

    練馬区役所本庁舎10階

    東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号

    参考資料

    子どもの教育費について多くのご相談をいただきます。
    教育費の概算を知りたい場合は、下記資料を参考にしてください。


    【文部科学省 子供の学習費調査】

    https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail/mext_00002.html ※「2.調査結果の概要」をご参照ください。

    【日本学生支援機構 進学資金シミュレーター】

    必要事項を入力することで、進学のための資金計画を立てる際のシミュレーションをすることができるWebサイトです。

    https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/ ※「シミュレーションする」を押してください。