- 活動報告
ひとり親家庭のための家計やりくりセミナー(2018.3.24)


今回は、家計に関するセミナーを開催しました。
 講師は、日本FP協会認定AFP、
 日本学生支援機構認定スカラシップ(奨学金)
 参加者は11名でした。
 ひとり親家庭の家計相談員の経験を踏まえて、
 家計管理や教育資金の準備方法について教えていただきました。
 皆さんが一番悩むのがお子さんの教育費です。
 自分の給与から捻出するのはとても大変ですよね。
 室岡さんは、“
 奨学金には「給付型」と「貸付型」があります。
 「給付型」は、入学前に申請が必要です。返済不要ですが、学校の成績等の審査があります。
 「貸付型」は、入学後でも申請はできます。お子さんの借入金となりますので、返済の心構えが必要です。
 お子さんの進路についてしっかりと話し合って、
受講者からは、こんなコメントをいただきました。
 “まだ子どもは小さいのですが、将来への希望が少し持てました。
  色々な道があることが分かってよかったです。
 “今後、どうなるか不安でしたが、
 “大学進学まで親が責任を持って行かせたいと思っていました。
  今から地道にお金を貯めて、
  具体的な給付金までよく分かり勉強になりました。”
 ひとり親家庭支援係では、
 相談日程のお問合せおよび相談予約は下記へご連絡ください。
 ▼▼練馬区役所ひとり親家庭支援係▼▼
  電話:03-5984-1319(直通) メール:shien@nerima-hitorioya.jp

 
